
東京ダイビングクラブ/Tokyo diving club(Englis available)
東京都
メンバー
説明
2021年活動実績:ファンダイビング12回、講習2回
男女/経験の有無を問わず、『ダイビングをやってみたい人』『Cカードを取得したい人』『しばらく潜れていない人』『ダイビング仲間が欲しい人』『セルフでまったり・リーズナブルに潜りたい人』『技術を高めたい人』『情報交換したい人』を募集します!
【活動内容】
土日祝日に下記活動を行っています!
活動内容については、基本的にはメンバーの方からリクエストをいただくか、私から提案させていただく形で決めております。
■初心者対象
-体験ダイビング
-Cカード(オープンウォーター)取得講習
■アクティブダイバー(定期的に潜られている方)対象
-ファンダイビング
-ステップアップ講習(アドバンス、レスキュー、ダイブマスター等)
-スペシャルティ講習(ディープ、ナイトロックス等)
■ブランクダイバー(しばらく潜られていない方)対象
-リフレッシュ講習(ダイビングスキルの復習)
※なお、夏だけでなく、一年中活動しています!
水を通さない特殊なスーツ(ドライスーツ)を着るため、冬でも問題なく潜れます。
【活動場所】
特に日本有数のダイビングスポットである伊豆を利用しています!
基本的に東京近辺(伊豆、千葉、神奈川)での活動となりますが、人数が集まれば沖縄や和歌山、高知、海外ツアーも行います。
【当サークルの紹介】
『はじめに』
2018年9月に創設した、まだまだ新しく、少人数のサークルですが、みんなでまったり、楽しくダイビングしています!
私は当サークルの代表とインストラクターを務めており、上記活動を提供しています!
『当サークルの実績について』
当サークルでは、少ないながらも以下実績を上げています。
・オープンウォーター取得:10名
・アドバンス取得:6名
・ナイトロックス取得:3名
『ダイビング費用について』
参加している方々にダイビングを楽しんでもらうこと、お金を理由にダイビングを諦めてしまう人を少しでも減らすことを目的として活動しております。
そのため、ダイビング費用を抑えることが可能で、例えばこれまでのオープンウォーター講習では、相場より1-2万円ほど抑えて開催しております!
なお、交通費(有料道路代、ガソリン代、駐車料)については、基本的に参加者で割り勘しておりますが、運転手の方は交通費を割引(or無料)にしておりますので、もしお車をお持ちで、運転していただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ嬉しいです!
『最後に』
メンバーの方々が行きたい時にダイビングに行けるよう、できるだけたくさんの方にご参加いただければと考えておりますので、興味がある方はご連絡いただければ幸いです!
何卒よろしくお願いいたします。
※ネットワークビジネス、宗教等勧誘目的の方は徹底排除します。
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。
イベント
あなたへのおすすめサークル
クリエイターになって、サークルを作ろう!
つなげーとで募集〜運営まで完結できます
1サークルで仲間を集めよう!
趣味・興味・関心のあることで仲間を集められる
2イベントを主催して楽しもう!
イベントを行うことで更に仲間を増やせる
3イベント運営費を獲得しよう!
みんなが集まるイベントを企画して収益を上げよう