
恋する京都のお散歩隊🐾
33 人
京都府
この度はご覧いただきありがとうございます!
管理人のmikotoと申します!
⊶―――――――――⊶
個人的によく散策に出かける京都。
「一人で行くのも自由に動けて好きだけど、
京都が好きな人や興味のある人で集まって散策するのも楽しそう!」
そんな思いで立ち上げてみました。
ゆる~~っと気軽に参加、交流ができるサークルにしたいなぁと思っています♪
主に寺院仏閣やカフェ、美術館に博物館など、出かけられたらなと思います!
ただお散歩感覚で歩くのもよし。
ツアーみたいに行く場所やおすすめスポットなどを決めて行くもよし。
ハイキングコースを運動がてら歩いてもよし。
⊶―――――――――⊶
↓こんな人大募集!↓
☆京都散策が好き
☆京都で行ってみたい場所がある
☆寺院仏閣が好き、御朱印を集めている
☆京都のここがおすすめだよ!を共有したい、教えてほしい
☆カメラを持って出かけたい、写真スポットに行きたい
☆一人で出かけるのが寂しい、誰かと一緒に散策したい
☆カフェ巡り、インスタ映えが好き
☆歴史が好き、芸術鑑賞が好き
☆お祭りやイベントに行きたい etc…
ちなみに私は芸術鑑賞、御朱印帳とカメラを持ってでかけるのが好きです。
歴史もちょこちょこですが勉強中。
行く場所は京都市内から郊外まで!もしかしたら滋賀、奈良にも足を延ばすかも?
「ここ行きたいねん!」が是非教えてくださいね♪
ナンパ、出会い、勧誘などを目的とされる方はご遠慮ください×
⊶―――――――――⊶
参加希望の方は
・お名前(ニックネームでも可)
・お住まいの県、あるいは最寄りの路線
の、明記をお願いします。
参加したいと思った理由や、興味のある場所、要望などもしあれば是非。
今後の活動に活かしたいと思います!
(返信が遅れることがありますがご了承ください)
至らぬ点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します!
活動日: | メンバーさんと相談、月1ペースくらい。管理人がいきなりプランを立てたりもします。 |
その他費用: | 交通費、飲食代、参拝料など。 |
イベント
メンバー(33人)
あなたへのおすすめサークル
-
友達づくりサークル
神奈川県
192
★ 各種アウトドア散策・登山などの趣味イベントを通じて 自然に友達作り出来るサークルです。 ☆ 一人参加や初参加の方も多く、 皆さんはアットホームな集まりで休日を楽しく過ごしています! ★時間があるとき、是非、サークルNewDayの楽しいイベントに遊びに来てくださいね! きっと同じ趣味の友達を見付けますよ☆ ☆イベント情報・参加者の声・参加方法について是非、NewDayの公式HPをご覧下さいね!☆ 公式HP:http://c-newday.com/yokohama.html
-
アウトドアサークル
兵庫県
70
☆ 各種アウトドア散策・登山などの趣味イベントを通じて 自然に友達作り出来るサークルです。 ★ 一人参加や初参加の方も多く、 皆さんはアットホームな集まりで休日を楽しく過ごしています! ☆ 時間があるとき、是非、サークルNewDayの楽しいイベントに遊びに来てくださいね! きっと同じ趣味の友達を見付けますよ☆ ★イベント情報・参加者の声・参加方法について是非、NewDayの公式HPをご覧下さいね!☆ 公式HP:http://c-newday.com/kobe.html
-
友達づくりサークル
東京都
800
共通の話題で盛り上がれる友達を東京で探しませんか?仕事場以外で共通の話題で盛り上がれる友達欲しくありませんか? 職場の人とは仕事の話ばかりで楽しくないな、、、 趣味とか共通の話題で盛り上がりたいけど、中々時間が合わなくて友達に会えないんだよな、、、 休みの日に一緒に遊べる仲間がいないかな??? でも体を動かすスポーツは苦手だな、、、 これは私も抱えていた悩みです。 そこで私は、ボードゲームを使った企画を考えました。 ボードゲームって、人生ゲームとかウノでしょ。初めまして同士の人で楽しくなんかないよと思ってませんか❓ その悩みは、私の会では不問です。 今まで参加した人達は、企画終了後必ず友達を作って帰って行っています。 その内容気になりませんか? ボードゲーム初心者の方もお一人様も分からないことがあれば優しくサポートいたします。 今まで行ったイベント! ●会話が弾むボードゲームイベント! ●少人数ゲームで遊ぶボードゲームイベント! ●ボードゲームをやってみよう会 ●ボードゲームカフェに行こうイベント ●平日ボードゲームカフェ貸し切りイベント ●金夜ドミニオン会 ●謎解きイベント ●マーダーミステリーイベント ●TRPG会 etc... また2021年からは、ボードゲームを使ったイベント以外にもいろいろな企画で参加者の友達探しをサポートしていきたいなと考えています! 2021年の1月に行ったイベントは新型コロナウイルスの影響もあるため屋外で出来る 御朱印集めイベントを開催しました! その他にも、今後は屋外で出来るイベントも行おうと思いますのでよろしければそちらもご参加ください! 会話が弾むボードゲームイベント!では 大人数で遊べるゲームを多く行い、ワイワイと楽しめる空間を作り出しています! 話すのが苦手な人も、ゲームを通して会話出来るものをセレクトしているので初心者も安心な企画となっています! 少人数ボードゲームイベントでは 少し考える系の1卓4人以下くらいでできるゲームを行います。どちらかというと初心者向けなので、ガチの人には向かないかも。 金夜ドミニオン会 世界三大ボードゲームにも代表されるドミニオンを金曜の夜に楽しむ企画です。戦略的な要素も多くあり、カードゲーム好きの人はもちろん、女性もはまる人が続出しています。 マーダーミステリーイベント 参加者がそれぞれの役になりきり犯人を捜すイベントとなります。参加者それぞれが持っている情報を集め犯人と自分のミッション達成を目指します。 普段とは違う非日常的空間を味わえるのでこちらも好評です! 謎解きイベント 謎解きをできる専用のキットを使用し、チームで謎解きに挑みます。個々の力では難しいことも参加者全員のひらめきが合わさると答えが見つかるかも! 挑戦できるのは1回限りとなりますので、みんなで全力を尽くしましょう。 今後行う予定のイベント ●サークル内で制作した謎解きにチャレンジしよう ●ボードゲーム合宿 ●重ゲーイベント ●参加者の声 Tさん とても楽しかったです。知らない人と自然に会話出来るのは面白い! Rさん 楽しかったです。ワクチンのゲームでみんな頭を使ってクリアしようとした時、皆さん頭が良くてすごいなと思いました。 Iさん 協力型のゲーム面白かったです。コードネームも自分の語彙力が試せて面白かった。 Kさん アットホームな雰囲気で楽しむことが出来ました。協力型のゲームで他の参加者とも距離が近づけたので良かったです。 Nさん 今回も新しいゲームがたくさん出来て楽しかったです。またよろしくお願いします! 主役は貴方です。 ご興味のある方は是非ご連絡ください! このサークルでは、主に休日のイベントを掲載していきます! 平日開催のイベントに関しては、2020年11月以降から下記のサークルで開催しますので、平日イベントに興味のある方はそちらを是非✨ https://tunagate.com/circle/46407 【サークル設立の想い】 社会人になって何年か経ったけど・・・ ●なんだか会社行くのめんどくさいな・・・ ●会社の人に自分の思っていることをいえてないな・・・ ●毎日のように同期と比較されているような気がして、そんなに同期とも仲良くないんだよな・・・ ●人を嫌いになっている自分が嫌だな・・・ ●何か楽しくなるようなキッカケとかないかな??? これは、浅井が抱えていた悩みでした。 そこで私は、会社が気乗りしないなら社外に目を向けてみようと考えました。 社外だと今思っている以上に楽しかったんです。 高校や大学の時に感じた青春をあなたも今から感じてみませんか? 社外に目を向けて楽しくなった事例を紹介します ●休日家でゴロゴロしてるだけだったけど、意外に外に出て動いてる方が楽しいし、体も楽だな。 ●家でスマホゲームしてるより、共通の話題で話せるのは楽しい。 ●社内より、イキイキしてます! ●自然に笑ってる自分がいて驚きました。 このように社外に目を向けて楽しくなった方が、私を含め多くいます! 会社に囚われなくていいんです。 会社が好きな人は、会社の中でイキイキ出来る場を見つけてるだけなんです。 それ以外の人は、社外に目を向ければ必ずどこかに自分がイキイキできる場があるんです!あなたが主役になれるんです! わざわざ、会社で張り合う必要は無いんです! あなたが必ず輝ける場所があります。その場所がここにあります! でも、そういう場所って楽しい人だけ楽しいんじゃないの? 話が上手い人が、結局楽しいんでしょ? 上手い話し方が出来るテクニックも無いしな・・・ 浅井も、小中学生の時はいじめに合い人付き合いが上手くありませんでした。 でも、自分の気持ちや感情を伝えたいと思い「雑談力が上がる本」や「コミュニケーションアップ本」を何冊も読みました。 テクニックの知識が集まった浅井は無敵だと思っていました。 しかし、実際そうでは無かったんです。 私は、テクニックの一つ天気の話題から入れば初対面の人ともコミュニケーションが取れるを実践しました。結果は撃沈です。 浅井 : 「今日は晴れて暑いですね」 初対面の人 : 「最近暑いですよね。まだまだ暑い日が続くみたいですね」 このような話から、会話が続くと思いました。 実際は・・・ 浅井 : 「今日は晴れて暑いですね」 初対面の人 : 「そうですね」 結局初対面の人にいきなり話しかけてもうまく行かないのかと悩みました。 悩みに悩んだ末にたどり着いたんです!! それがボードゲームです。 ゲームをしてる時は、ゲームを通しながら会話をした経験はありませんか? 浅井は、カードゲームやモンハンなどやってた時にそういう経験がありました。 何故、ボードゲームなのか? ●ボードゲームって、人生ゲームやUNOだけじゃないんです。 ●種類は数えきれないほどあり、今人気が徐々に上がってきているんです。 ●ゲームを通して自然に会話が出来るので、緊張せずに話せるんです。 ●話が盛り上がるパーティー系ゲームもあるので、ゲーム終了後に話しかけやすい などなど、友達になるキッカケが盛りだくさんです! 今回用意した場所は、高校や大学の部活やサークルを思い出す又は取り戻すような青春を社会人になった今だからこそ手に入れてもらいたいと思っています。 ここは参加者全員が、笑顔ではしゃげるような場なんです! 皆で盛り上げていきましょう!
-
キャンプサークル
東京都
5人以下
自然×コミュニケーションで 日々の生活に刺激を与えませんか♪ 都内の公園などをウォーキングしたり、 都内でキャンプをしたり、 癒しイベントをしています😊 【活動内容】 ✨ウォーキング ✨キャンプ ✨癒しイベント ✨ピクニック などなど.. ○○をやってみたいなど たくさんご意見いただけたら嬉しいです❗️ 【求めるひと】 ・癒しを求めている人ならどんな人でもOK 【目的】 「癒し」を求めている老若男女が、自然と触れ合い、他者とのコミュニケーションの機会や場を提供し、 活き活きと健康的な生活を支援することに寄与する 【長期的な展望】 🏝無人島でコミュニティをつくりたい🏝
-
友達づくりサークル
東京都
607
☆ 各種アウトドア散策・登山などの趣味イベントを通じて 自然に友達作りできるサークルです。 ★ 一人参加や初参加の方も多く、 皆さんはアットホームな集まりで休日を楽しく過ごしています! ☆ 時間があるとき、是非、サークルNewDayの楽しいイベントに遊びに来てくださいね! きっと同じ趣味の友達を見付けますよ☆ ★イベント情報・参加者の声・参加方法について是非、NewDayの公式HPをご覧下さいね!☆ 公式HP:http://c-newday.com/
-
散策・散歩サークル
東京都
5人以下
毎月、目的地を決めてみんなで散策や食べ歩き等しながら、ワイワイ交流を深めています!(^^)! 年齢制限はなし! これまで0歳の赤ちゃんから70代の方までご参加頂いてます♪ 少しでも気になる方は、お気軽にご参加ください(≧▽≦)
-
カメラ・写真サークル
千葉県
5人以下
月に一度、カメラを持って出かけよう! カメラと一緒に各地を散策したり、撮影スポットへお出かけします 主に千葉を中心に、首都圏で活動しております すでにカメラをお持ちで、よりよい写真を求める向上心のある方を対象としております スナップ・ポートレート・風景・乗り物など、今までのスタイルにこだわらず、いろんなジャンルに挑戦しましょう! 【サークル設立の想い】 カメラは年齢も性別も関係なく、末永く続けられる趣味ですが、なかなか趣味を共有できる仲間と出会う機会は少ないです 千葉を中心に少人数で気軽に参加できるカメラサークルが少ないので、それなら作ってみようという思いで設立しました カメラを通じて普段では出会うことのない人たちに出会い、世界を広げていきましょう! このサークルがたくさんの人を結ぶツールになればよいなと思います! 管理人はおもに風景写真やスナップを撮りますが、食わず嫌いせず、より良い写真、サークルを目指して活動していきますので、お気軽にご参加ください ※まずはイベントにご参加いただき、当サークルの雰囲気を知っていただいてからサークルメンバーにご招待させていただきます。イベントはどなたでも参加自由です。一人参加が不安な方は、カメラが趣味ではない友達と一緒でも大歓迎です!
-
散策・散歩サークル
東京都
6
写真撮る/撮られるの好きな方募集! ちゃんとしたカメラじゃなくても大丈夫👌 スマホでもチェキでも楽しく撮影する事が大事です。自分の世界を切り取りましょう😊 気軽にゆるく集まってお散歩しながらカフェに寄ったり映える場所や季節を感じましょう! 規則/ルール ある程度人数集まったら考えますが 基本的に皆さんオトナなので “他人に迷惑を掛けない”コレだけです。 途中参加途中退出はOK 事前に連絡頂けると把握し易く有難いです。
-
散策・散歩サークル
京都府
20
京都に住み始めてそんなに年月がたたない人のコミュニティを作ってみました! おもに京都の様々なイベントへの参加、鴨川、寺社仏閣、名所の散策等を行っております! ちなみに私は2020年の4月から転勤で京都に住んでおります! よろしくおねがいいたします😊