
みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/
401 人
東京都
【日本酒好き集まれ!】みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/
ここは日本酒好きの管理人が日本酒好きな人たちと一緒に美味しいお酒を飲みながら、楽しく交流するコミュニティです(^^)
日本酒好きな人、日本酒全然詳しくないけど好きな人、お酒を飲みがら人と話すのが好きな人など、このコミュニティを通して、新しいつながりや発見が作り出せたらと考えています!
ちょっとでも興味があるという方は、ポチっと参加申請を出してみて下さい(^0^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶コミュニティの詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・開催頻度:1ヶ月に2回(土日)
・開催場所:美味しい日本酒のお店
・開催時間:2時間くらい(昼か夜)
・参加人数:10名くらい
・参加費:実費のみ
・持ち物:楽しむ気持ち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶こんな方に参加して欲しいです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日本酒に詳しくないけど好きな方
・あんまり日本酒飲まないけど興味がある方
・お酒を飲みながら人と話すのが好きな方
ちなみに僕自身、銘柄とかよく分からないです(´・ω・`)
でも…
『どんな銘柄でも美味しければいいじゃないか!』
と思っています笑
そんな気軽な感じでご参加下さい(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶当日の流れはこんな感じ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・お店に到着する。
・テーブルに着席する。
・イベントスタート!
・自己紹介タイム(事前にこちらで名札を用意します。)
・仲良くなったら、楽しく飲みましょう!
・最後まで楽しく飲んで終了!
みんなで美味しい日本酒を飲みながら楽しみましょうヽ(´▽`)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶キャンセルしたい時はどうするの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンセルされる際は、必ずご連絡下さい。
開催日の1週間前を過ぎてからのキャンセルはキャンセル料として参加費の全額をお支払い頂きます。
連絡なしのキャンセルは次回以降の参加をお断りします。
また、開催日の1週間前に参加の可否を確認する為、ご連絡させて頂きます。
ご返信がない場合はキャンセル扱いとさせて頂きますので、その点ご了承下さい。
その場合、当日に来られましても参加はお断り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶途中参加、途中退室したい時はどうするの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
途中参加、途中退室はされても、大丈夫です(^^)
ご予定に合わせて、参加して頂ければと思います。
また途中参加、途中退室はされる場合は、事前に時間をご連絡下さい。
途中参加、途中退室されても参加費の減額や返金はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶ルールを守って参加しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のルールをよく読んで頂き、ご参加下さい。
・ネットワークビジネス(MLM)の勧誘・営業をしないこと。
・保険や不動産、投資の勧誘・営業をしないこと。
・出会い、ナンパ目的での参加をしないこと。
・他の参加者に迷惑行為(セクハラ、暴力など)をしないこと。
・連絡先を交換したい時は、必ず相手の同意を得ること。
・写真を撮影したい時は、必ず相手の同意を得ること。
参加する際はこれらのルールを承諾したものとみなします。
ルールを守って頂けない場合は退会処分とし、イベントの途中でも退室して頂きます。その際に頂いた参加費は返金致しません。
また、勧誘・営業行為に関しては、つなげーと運営チームにも通報させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶12月・1月の開催スケジュールはこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【昼飲み】第18回みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【12/27】
https://tunagate.com/circle/30188/events/111615
▼【昼飲み】第19回みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【1/17】
https://tunagate.com/circle/30188/events/113464
▼【昼飲み】第20回みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【1/24】
https://tunagate.com/circle/30188/events/113465
▼【昼飲み】第21回みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【1/30】
https://tunagate.com/circle/30188/events/113466
イベントページの【参加】ボタンを押してお申込み下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶今までの開催レポートはこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【第15回】みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【昼飲みイベント】
https://tunagate.com/blogs/lON7Z06p
▼【第16回】みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【昼飲みイベント】
https://tunagate.com/blogs/vaBLl36g
▼【第17回】みんなで日本酒飲もうよ!ヽ(´▽`)/【昼飲みイベント】
https://tunagate.com/blogs/4a0mlzOe
▼その他の開催レポートはこちら
https://tunagate.com/circle/30188/more_reports
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶今までの参加者の感想はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「日本酒好きが集まって和気藹々と語ることができて大変楽しかったです。」
https://tunagate.com/event/97388/reports/21020
▼「オススメのお酒に酒のアテが最高でした!少数なので多数と比べ濃い話ができて、また違う楽しみがありました!」
https://tunagate.com/event/97388/reports/21087
▼「今回初めて参加させて頂きました。日本酒もお店の雰囲気もよく、参加されてたみなさんも話しやすい方ばかりで楽しかったです。ありがとうございました😊」
https://tunagate.com/event/97216/reports/21267
▼「今回初めて参加させていただきました。皆さんすごく話し易くて、すごくいいイベントだったと思いました。」
https://tunagate.com/event/97216/reports/21290
▼「普段日本酒飲まなかったのですが、飲んでみてとても飲みやすくて驚きました。参加者の方もいい方が多く会話も楽しめました。」
https://tunagate.com/event/97216/reports/21284
▼「感染症対策もきっちり取れていて、またお酒だけでなくおつまみにもこだわりのあってとても面白い会でした!集まった皆さんも気さくな方で初めてでも盛り上がってとても楽しめました☺️ イベント企画並びに参加者の皆様ありがとうございました!」
https://tunagate.com/event/100499/reports/21631
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶よくある質問はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.男女比はどれくらいですか?
A.毎回参加する方が変わるので、正確には言えないのですが、だいたい、6:4か7:3という感じです。今のところ、どちらかに極端に偏るということはありません。席の配置に関しても、事前にプロフィールを送って頂き、できるだけ性別が同じの人や趣味や出身地が近い人が隣になる様にしているので打ち解けやすいと思います。
Q.初参加とリピーターのバランスは?
A.初参加者が8割以上です。なので、内輪感はないので安心してご参加頂ければと思います。
Q.お酒が弱いのですが、参加しても大丈夫ですか?
A.お酒をたくさん飲む会ではないので、ご安心ください(笑)お酒をたくさん飲むというよりは『お酒を楽しむ』ことをメインにしていますので、お酒が弱くても問題ありません。
Q.日本酒詳しくないのですが、参加しても大丈夫ですか?
A.日本酒詳しくなくても全然大丈夫です。僕自身、全然詳しくないです(笑)知識でマウントを取ってくる方もいませんので、ご安心下さい。
Q.二次会はありますか?
A.回にもよりますが、だいたいあります。ただ、僕はいつも一次会で帰るので、それ以降は自由参加になります。二次会を断りづらいという方は僕と一緒に帰りましょう(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🍶うーん、どうしようかな…と思ってる方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
悩んでるという事は、もしかしたら日本酒のイベントなんて初めて!という方でしょうか?
そもそもイベントに参加したことない…という方かもしれませんね。
どんな方でも、初めて参加する時は緊張しますし不安なことがあります。
なので参加するかどうかはじっくりと考えてみて下さい(^^)
自分で納得できない状態で行くと楽しめないばかりか、不満しか残りません。
ただ、結局のところ参加してみないと雰囲気が分からないことも事実です。
不安なことや緊張することが多いかもしれませんが、勇気を出して参加して頂ければと思います!
あなたのご参加をお待ちしてますヽ(´▽`)/
活動日: | 月に2〜3回(土日) |
募集年齢層: | 20代,30代,40代,50代以上 |
その他費用: | 実費のみ |
イベント
メンバー(401人)
-
【みんなで日本酒飲もうよ!】というコミュニティを運営しています(^^) 日本酒好きな方と繋がりたいです! ちなみに新政の「やまユ」というお酒が好きです! 甘めのお酒をよく飲みます。
-
はじめまして! 青森出身、山梨在住の24歳えみです🍎 東京にも月数回通っています! ホテルに勤めています🌟 社会人になってから、多くの方と交流をして いろいろな価値観を持てたらなと思いつなげーと登録しました☺️🌿 最近はネイティブ英会話講師やお金の勉強をしながら様々学んでいる最中です! ご飯会の企画などしていろいろお話しして友達をたくさん作れたら嬉しいです!!🌟
-
都内でwebデザイナーをしている25歳です。 音楽と読書と甘いものが好きです。 よろしくお願いします!
-
2児のパパです! 気軽にいろいろな方とお話しして刺激を受け日々の生活も楽しんでいきたいと考えています❗ よろしくお願いいたします‼️
あなたへのおすすめサークル
-
日本酒サークル
大阪府
10
日本酒を楽しみながら、日本酒に対する理解をさらに深めて、日本酒のあるライフを気軽に語り合う部活です。 ●日本酒は苦手だけど、興味はある人 ●日本酒はわりと好きだけど、もっと日本酒について詳しく知りたい人 ●日本酒が好きでウンチクを語りながら飲みたい人 ぜひご参加ください!! 部員絶賛募集中です。 人数が増えてきたら、利き酒大会をしたり、酒蔵を見学に行ったり、楽しいイベントを企画していきたいと思っています!
-
日本酒サークル
福岡県
8
皆さん、こんにちは。 私は、日本酒が好きな女子です😊 とは言っても、それ程詳しいわけではないのですが😓 仕事終わりや、暇な休日に、一緒に日本酒を楽しめたら良いなと思ってます。 そうした中で、皆さんと情報交換等をして、日本酒の知識を高め合えたら良いですね。 宜しくお願いします。
-
イベントサークル
東京都
5人以下
一人暮らしの方が共通の仲間を見つけ、旅行に行ったり、遊びに行ったり、飲みに行ったりと人生を謳歌していただくことを目的としたしらかばというコミュニティサイトを運営しています。日本酒酒蔵見学ツアー、蔵人を囲んで日本酒について語らう会などのイベントを企画しています。
-
日本酒サークル
愛知県
11
初めまして✨ ご覧いただきありがとうございます😊 普段出会わない方々とまったりお話でもしながら 日本酒でも呑みたいですよね(๑・̑◡・̑๑) <概要> 頻度:1〜2回/月(2時間くらい) 費用:割り勘 出来るだけ節度を持って😀 人数:最大4人程度(年2回ほど大人数で忘年会やら) お店:名古屋市内(都度案内します) 大体名駅か栄辺りになると思います 年齢:お酒が飲める歳〜医者にお酒を止められるまで 資格:日本酒or食or雑談が好きであること(全部も可) 禁止:勧誘、ビジネス、ナンパ、中傷等々不快な行為 ドタキャンや明らかに失礼な言動等のマナー違反 ※友達作りを目的としていないため自己紹介や連絡先交換の時間は設けません。 が、禁止してるわけでは無いので実の所、自由🥳 常連さんくらいの知り合い感でいきましょう ふらっと集まってまったり喋ってささっと帰ろう✊ をコンセプトに決定しました(2020.11.8) ここまで読んでいただきありがとうございます✨ ぜひ気軽に参加してってください^ ^
-
日本酒サークル
東京都
5人以下
若い世代で日本酒みんなでワイワイ飲みましょう♪ 日本酒は詳しいわけではないですが、よく飲みに行きます☆ なので僕も教えてほしいです笑 月に1回程度みんなで持ち寄り会などイベントしていきます(*^▽^*)
-
ホームパーティーサークル
東京都
5人以下
(2020/06/25)現在応募者が募集人数を超えているため募集を一旦停止しております。面談後に本加入にならない方もいるかもしれませんのでキャンセル待ちのようになっても良い方はご応募下さい。 ご覧いただきありがとうございます。 日本酒仲間を募集しております。 # 活動内容 ・日本酒の管理がきちんとしている料理屋で飲む ・日本酒を持ち込み可能なお店や食フェスで飲む ・日本酒を飲食店で飲まずに酒屋で購入して集まって宅飲み などです。 # 開催日時 毎月1, 2回、金曜日の夜か土曜日が多いです。 # 現在の参加者 20代後半の男性(既婚者有)が3名 # 募集人数 1, 2名 # こういう方を募集しています ・日本酒に興味がある方 我々も初心者集団なので初心者歓迎です。 ・年齢は20代〜30代前半(目安) ・騒がない方、体育会系のノリではない方 ・アルコール中毒者ではない方 ・非喫煙者 ・知識マウントを取らない方 初心者に対してそれをする方はこの会には必要ありません。 同じようなレベルの方々と切磋琢磨していて下さい。 # こんな方は是非 ・下記「立ち上げ理由」と同じような悩みを持っている方 ・酒器にもこだわってみたい方 ・新政が好きな方 # 立ち上げ理由 私は最近日本酒にハマりました。 それまではお店で銘柄も記憶しないまま飲む程度でしたが 友人に「この日本酒が美味しい」と勧められ、思い切って購入し開栓したてを飲んだところ 今まで飲んでいた日本酒とはまるで違うもので衝撃を受けました。 そして「同じ銘柄でも開栓したてと日数が経っているものでは全く別物」ということをあるとき痛感しました。 飲食店で飲むと開栓してから何日経っているかは運です。 そしてその情報はメニューには載っていません。 飲んだことのない銘柄を注文して、何日経っているか分からない状態で飲んでみて正当な評価をすることは不可能です。 もし味が落ちているのに「もうこれはいいかな」と思ってしまうのは酒蔵の方に失礼だと思いました。 なので私は日本酒を酒屋で買うようになりましたが問題が発生しました。 1. 基本的には要冷蔵なので冷蔵庫のスペースを沢山取る。 欲しいお酒が目の前にあってもスペースの関係で買えない。 2. 1日で空けるのは困難でせっかく鮮度の良い日本酒がもったいないと感じて友人が集まらないと飲めない (開栓後の味の変化を楽しむという楽しみ方もありますが)。 そして1との悪循環。 3. 一人で飲むには少々値が張ってしまい色々な種類を楽しめず、飲み比べが難しい。 などです。 この問題を解決するために日本酒仲間を募集しようかと思い立ち上げました。 定員に達してしまった場合はお断りさせて頂く可能性があります。 コロナの影響がありますので開催等は臨機応変に対応します。 ご了承ください。
-
グルメ・料理全般サークル
東京都
12
寿司好きなんですがちょっといい店となると気軽に友達を誘いづらい。奢るとしても恐縮されちゃって面倒。 だれか寿司好きな人と気兼ねなく行きたい!と思って設立しました。 高いもの=おいしいもの だと思っているわけでは決してないですが、安かろう悪かろうの店と区別するためにこのサークル名にしました。しっかり修行を積んだ職人が握る回らない寿司店に行きましょう。おまかせで1~3万くらいの店を想定しています。 高額なだけにドタキャンや無断キャンセルが怖いので、カフェなどで事前に顔合わせしてから開催しようかなと思っています。そのへんはコミュニティ内で相談させてください。各イベントの人数は2~4名の少人数を予定しています。 少しでも気になったら気軽にコミュニティ参加してください。飲めない方も遠慮なくどうぞ。管理人もお酒ほとんど飲めないです。