
着物友達を作ろうin愛知
21 人
愛知県
四年ほど前から着物を着るようになり、着物を通じて仲良くなった人が多く、素敵な繋がりだなぁと日々感じてます。
その輪をもっと広げられたらなぁと思い、今回このサークルを作ってみました。
私自身他県民なのですが、他県から東海地方に引っ越しをされて知り合い、友達を作りたい方や着物をはじめてみてわからないことを聞きたいけど聞ける人がいない方、とりあえず着物で一緒にお出かけできる着物仲間がほしい!!等々、、、着物に少しでも興味があれば着てみたいなぁ程度でも大丈夫ですので参加いただけると嬉しいです(^^)
人数が集まれば着物女子会や着物でお出かけイベントを考えてます!!
わからないこと等あれば気軽に問い合わせくださいm(_ _)m
活動日: | 主に土曜日 |
その他費用: | 1000~3000円程度 |
イベント
メンバー(21人)
-
初めまして、社会人1年目です。 学生の時ほど楽しいことが無いので社会人サークルに入りたいと思い登録しました!
あなたへのおすすめサークル
-
芸術・アートサークル
東京都
99
※※※活動内容が着物を着て皆で出掛ける・お茶する・話す等であること、東京都周辺の活動であることを考慮し、現在イベントを休止しております※※※ ※※※新型コロナウイルス拡大防止の為ご了承下さい※※※ 気軽に和服を!気軽にキモノ着たい キモノで出掛けたい 普段着はキモノ そんな方大募集(*´∀`)♪ 主に土日祝の午後に不定期開催です 多いのは浅草でお茶会と着物屋さん巡りで、 その他着物関連のイベントにも行ったりします! サークルイベントはその日都合がつく方でという形です 是非一緒に着物で出かけませんか? 「良い生地じゃないと……」「着物汚したらどうしよう……」 そんな堅苦しいことは無しで、もっとゆるっと普段着みたいに着て出掛けましょう! という趣旨のサークルです 男性女性関係なく、 これからキモノ始めたいなって方も大歓迎(*^▽^)/★*☆♪ 我流混じりですが着付けも教えます! あなたもきっと1up! 相談も受付中♪ 着付け教室してほしい方もご相談ください! ※ホームページはゆるっとキモノ部のTwitterアカウントです キモノ部イベントのお知らせのツイートの他、企業のイベント情報などをRTすることがあります !!!!同名のサークルがありますが、管理人同じです!!!! 2017年11月にメールアドレスを紛失した為、作りなおしました。あちらへ連絡いただいてもわからない状況です。上記の期間にご連絡いただいた方は、申し訳ありませんが、こちらのメッセージもしくはTwitterアカウントの方へご連絡ください。 【サークル設立の想い】 気軽に着物を着て出かけたり 楽な着付けや裏技、素敵なコーデなど情報交流をしたり そんな友達を増やせたらいいなという思いで作りました。 サークル活動においては管理人の管轄外の行為は認められませんが、 仲良くなったらサークル外で出かけるのもアリだと思います! 楽しんでいただけるように精進していきます。
-
芸術・アートサークル
兵庫県
10
着物や伝統芸能や和のものが好きな方自分で着物を着られる方も 着られない方も 古典着物が好きな方も 現代着物が好きな方も 着物が好きなみんなで一緒に集まって お茶したり…着物情報を共有したり…お出かけしたり…しませんか? 着物以外の落語や日舞お能など日本文化が好きな方も大歓迎! 場所は三宮~西宮~大阪を中心に京都や奈良も機会があれば 何度変更しても男女比だいたい同じと出ていますが…だいたい女性(8割以上女性)です 【サークル設立の想い】 着物を着てお出かけする機会も少なく、季節の柄など何気ない着物の事を相談できる友人が少ないのでみんなで着物を楽しみたいです♪ サークル名もみんなで考えたいなとも思っています◎
-
芸術・アートサークル
東京都
20
月キモノ🌔【簡単着付ワークショップ毎月開催!】つなげーとの皆さんこんにちわ 主催の月キモノ🌔です。 月に一度はキモノを着よう‼というモットーで、毎月着付のワークショップを開催しています。 基本の着付、お太鼓の結びかたを一人で着られるようになりませんか? 帯を結ばず、簡単に仮紐で着られるようになれます!教室というよりは超ゆる~い友達感覚のサークルを主催します。 ちょっとでも興味があって着物ってなんかイイナーと思ってる方ぜひぜひ軽い感じで参加してください✨ 1回目のワークショップは浴衣を!もうすぐ夏祭りや花火シーズン、浴衣を着てお出かけしませんか? お手持ちの浴衣、帯、着物等持参下さい。これから買いたいんだけどという方、当日は持って来られないという方にはレンタルもご相談に乗ります。浴衣以外でも対応します。 詳細はYまでお気軽にお問合せください★どなたでもどうぞ!皆で着物別嬪目指しましょう🎵 ※女性限定です ※子連れ参加OK!(おもちゃ持ってきてね) ※主催者は労働大臣認可着物着装師、全日本きものコンサルタント免許保持者ですが本業ではないので、ゆるゆると参加者方々と一緒に楽しみたいと思います。 ✳キモノで集合イベントも色々企画していきまーす
-
カメラ旅・散歩サークル
京都府
5人以下
着物を着てちょっとカフェでお茶からお酒を飲みに行ったり♫ 和の文化(落語、歌舞伎、狂言など)に触れたり、クラシックコンサートや観劇に行きませんか❓❓ コロナで制限はありますが、蜜を避けつつ楽しみたい🎶 ※禁止※ ・マルチ商法、宗教含む全ての勧誘 ・出会い目的 上記お断りいたします