イベントレビュー

こんにちは。食事イベント開催の問い合わせが増えてまして夏に海鮮バーベキュー(ただ焼くだけでアシスタント不要)なら、知人漁師からも仕入れて開催するかもしれません。 現役漁師開催の海鮮バーベキューに興味のある人数を知りたいので、興味のある方はお気軽に問い合わせを。 もちろん、人数多い開催はできないので1回8人ぐらいかなあと思っています。

2020/06/10  

【シーフードカレーの会】 本日は今年最後の食事会開催、シーフードカレーの会を開催しました。参加された方、ありがとうございました。 満員+キャンセル待ちが10人以上。 ・シーフードカレー ・ポテトサラダ ・春雨サラダ  ・青海苔おにぎり ・ルイボスティー 12種類のスパイスの入った南アフリカのオーガニックカレーです。青海苔もカレースパイスも日本にほとんど出回ってないだろうし。 食べてみると思ったより美味しくて、余っていたカレーは全部私が食べてました、、えっ! ご飯も余りましたが、青海苔おにぎりにすると   みなさん『それは別腹』らしく、すぐなくなりました。 カレーは単体だと辛いんですがシーフード入れるとちょい辛でお替わりしてしまいます。 私も食べてすごい満足した会になりました。     前回からプレゼン?をしてからご飯にしています。 ある方が『その食材に詳しくない人が開催したら、それはただのご飯会、飲み会で行く価値があまりない』 みたいなことを言ってましたが、確かにそうだなあと思い、参加した人が学びもあるようにと。

2019/09/14  @ひさ

昨日食事会で、ある参加者が 『高級料亭でアナゴがアンモニア臭があるのはどうして?』という質問が料理人にありました。   『アナゴではなく海ヘビを出している可能性が高い』という回答をしていました。 えっ!とビックリしました。。 それをアナゴ漁師に聞くと 『高級料亭でも…下町の寿司屋でも…どこでもそうですが、偽物の魚使ったりする店はゴロゴロありますよ…』 と。。知らなかった。 うちは知人の漁師(同業者)から仕入れていますが。

2019/07/21  

『フォトグラファーの写真をきれいにとれるコツ』 〜経歴〜 カメラメーカー開発部→写真館→フォトグラファーとして独立。BtoB(着物屋さんからなどと提携し、仕事受注している)。 今はポスティング集客しBtoCの仕事受注増やしている。ポスティングは業者に依頼。   《撮影のコツ》 人物などだけでなく、周りの背景を考える。 背景見ながらグリーンで抜くのか、何色で抜くのか。角度をいろいろ考える。 水平に撮ることを考えるだけでなく対象の真正面に立つ。 真正面に立たないと写真が違和感があるなあで終わる。 《カメラの苦手なシーン》 真っ白なものの撮影は実物より暗くなる。真っ黒は黒い部屋なのか、黒いのかカメラは判断できない。

2019/07/17  

内容がかなり濃く、メモ帳に箇条書きにしただけで消化しきれてはいませんが一部シェアしておきます、、、 〜路上ダンサー経歴〜   公務員十数年→プロダンサー→失敗→路上生活へ。現在新宿で路上生活しながらダンサーとして活動。トークイベントや講演会などに 1、《なぜプロダンサーとして失敗したのか?》 『楽しい世界を求めすぎた。面白いはいい。 失敗は面白い。なんでも解釈次第で面白くできる。 楽しいでは壁にあたる。反動があり、自分を追い詰める。祭りのあとみたいな。面白いでは幅が広がる』    ちなみに今は箕輪厚介さんのMVにオファーあったり、大学の講演会に呼ばれたりしています。 2、《なぜ路上生活になったのか?どういう人が路上生活になりやすいのか?】 『人に裏切られたり、人に頼らない人。 死を選ばない人。プライド高い人。自分の場合は人に頼らなかった。家族と仲良くすることが路上にはならない方法。』 3、《ご飯をたべないとどういう状況になるか?》 『一週間は空腹で苦しい。一週間食べないと体に痛みがでてくる。痛みに変わると空腹が苦痛になくなる。 二週間ぐらいになると走馬灯にようなこと。昔の記憶が出てくる。三週間水だけ。三週間だと寝れなくなる。これ以上は、、、。ちなみに人は不安と希望あると寝られない。2つともないと寝られる』 4、《AIでも生き残るのは?》 『表現者。肋骨おりながら、踊ることはAIにはできない。AIはあくまで効率。非効率はできない。いびつは美学』 5、《路上生活からみた景色》 『流行りなものに敏感しすぎて、無理している。 それをストレス発散だと思っている。ストレスで優しさが消えている。 お金を稼いで、発散している。 ストレス発散するために、ストレスたまることをしている。人が壊れている。 ただ適度なストレスは大事。 これをやらないといけないということを減らすことは大事。他人は自分のことをあまり気にしていない。世の中のせいにしないで』

2019/07/06  

【今日から俺は】 昨日はてんぷらの会に参加。 今日から俺はてんぷら職人と。 てんぷらを揚げることが男の勲章ではないですが、てんぷら作りも堪能してきました。 これは揚がっているのかいないのかが難しいですが、揚げたてが美味しいのは間違いです。 7月20日の会はおかげさまですぐ満席になり、キャンセル待ちも現時点で数名連絡いただいています。 今後もいろんな知人の生産者などから食材を仕入れて、本物を提供していきたいと思います。 そして青のり研究会では青のりグランプリとか開催して、良い商品開発した方には表彰制度などを作りたいです。審査員も募集していきながら。 青のり以外にも、まだ見ぬ宝(生産物)を発掘し スポットライトを当てていきたいなあと思います。生産者を応援することにもなりますので。

2019/06/26  

【青海苔研究会〜青海苔とアボカドの炊き込みご飯】 参加された方ありがとうございました。15人中3人欠席で12人参加でした。 料理練習会なんで、参加者0でも開催するつもりでしたが。 青海苔とアボカドの炊き込みご飯についての感想ですが 「こんなのは食べたことがない」 「最初は醤油が欲しかったが、なぜか慣れてお替りしたくなる」 「東南アジアのニオイがする。少なくとも和食ではない」 という独特な味を堪能していただきました。残りはおにぎりにして持って帰っていただきました。 ちなみに持参した青海苔がなくなって、代わりにケープタウンのカレー粉に味噌汁入れたら 「美味い」という反応が。 料理人いたら張り倒されそうな組み合わせだろうと。 味噌汁+カレー粉+餅にすると、 スープカレー食っているような感じがするとかで。 あまりやりすぎると、珍食研究会になりそうですが、、、 次回は青海苔研究会は ホタテの青海苔クリームパスタしてくれと言われているのでそれになるかもしれないですね。

2019/06/18  

どうでもいい話ですが、4月下旬からダイエット開始して現在ベルトの穴が横に2つ移動しました。1年で10キロ痩せるのが目標です。 22時ぐらいには寝て、5時に起きる&適度な運動&糖質と脂質減らして。 さて、8月18日㈰11時半〜14時ぐらいに、流しそうめんの会開催することにしました。既に8人参加希望者いるため(うち5人は家族全員参加) 内容は今考え中です。 【特徴】 ・青海苔はもちろん使用。 ・徳島からすだち送ってもらいます。  (実家の庭でも少しはあるし、貰うことが多い。) →メニューに流しそうめん以外に ・すだちうどん ・すだち青海苔納豆。 ・たらこ青海苔そうめん。    ・親戚が梨農家なんでタイミングあえば梨も。 タイミング悪ければ梨だけに無しで。。 その場合は、代わりのデザートを。 スイカでスイカ割りしてもいいし。 何か要望とかありましたら。 第一回目なんで、当日はグダグダになるかと思いますが、それは水に流すということで。 ちなみに竹を使っていう本格的なのはまだ先の予定です。天然うなぎをとるのに使っている筒とかも使えればいいなあとか。 あとは 青海苔入りの海鮮チーズフォンデュとか 青海苔と江戸前アナゴの会(知人の漁師から仕入れてきました) ホタテの青海苔クリームパスタ とかも開催予定です(いつになるかは不明) 6月18日は青海苔研究会  青海苔とアボカドの炊き込みご飯+αの料理練習会 (参加費1200円+持ち寄り1品)開催しますが。

2019/06/09  

老後に2000万円以上必要だとか、終身雇用崩壊、東京オリンピック後には景気悪化しそうなどいろいろ不安要素たっぷりな感じですが 今回は特別企画で下記のような企画。 7月6日㈯新宿周辺 路上ダンサーのサバイバル力&人生相談会を開催予定です。 来月6日は路上ダンサーのサバイバル力&人生相談会を開催予定です。参加費は1000円で。   公務員十数年→プロダンサー→失敗→路上生活へ。現在新宿で路上生活しながらダンサーとして活動。トークイベントや講演会などに呼ばれたりと多忙な生活になりつつあるとか。 何回もうちの珍職交流会にきていて、今回話してほしいとオファーして開催が決まりました。 時間帯は考え中ですが、今後に不安な方、聞いてみたいことがある方、いろいろ話してみるのはどうでしょうか?

2019/06/08  

早いもので設立してもう2年近くになります。 続けることが大事と思うので、開催頻度はともかく今後も継続していきます。 今年は 【開催済】  2月10日 青海苔研究会 (東京・両国) 3月06日 交流会(東京・新宿) 3月30日 犬猫様お茶会 (東京・参宮橋) 【開催予定】 《5月5日》(東京・両国) 現役漁師シリーズ三部作〜第一弾  高級なカラフル○焼きを作ろう (青海苔、ケープタウンのカレー粉使った たこ?焼き、広島風お好み焼き、焼き肉+ハーゲンダッツ、ゴディバ) となっています。 現時点では未開催ですが ・都内以外での開催 ・オンライン交流会(チャット) を開催したいとは思っています。 開催時間もオンラインだと深夜(22時から開始)とか、どこにいようかネット環境がいれば参加できるので。

2019/04/07  

あけましておめでとうございます。 【青海苔研究会】 青海苔漁やうなぎ漁などの漁師をしています。 「あおさと青海苔の違いは?見た目だとわからない」 よく聞かれる質問です。 いろいろ違うのですが、説明するより食べてもらうのが早いなあという結論に達しました。かおりが一番違うので、、 ちなみに市場に出回っているのは、ほとんど青海苔ではないです。 自家消費用・家庭用の青海苔を使い、研究会ということで企画をします。今回のような各自で料理しよう会は最初で最後になるか、年1〜2回の予定です。 あとはテーマ別の企画(例えばたこ焼き作ろう)になります。 《青海苔の食べ方例》 ・悪魔のおにぎり ・卵焼き ・てんぷら ・味噌汁やスープ クックパッドで青海苔といればいろいろなレシピが出てくるかと。 別に料理しなくても市販の物を買ってきて、それに青海苔を使っても問題ないです。事前に家で作ってきたのを持参でも大丈夫です。 《参加費など》 ・ランチタイム  10時半〜14時   ・おやつタイム  15時〜17時 ・ディナータイム 17時半〜21時   ランチ、ディナータイムは大人980円 おやつタイムは無料(投げ銭) 今回はこども枠(小学生まで)を作り、各タイムでこども3名ずつくらいは無料で招待。 中学生〜高校生は半額の500円です。定員は各タイムで12人ぐらいで。 《私がすること》 青海苔は私が持参しますが、料理はしない予定です。 青海苔に貝殻が混じっているので、みなさん各自で目立つ貝殻のを取り除くことからスタートします(ワークショップ?)。貝殻自体は害はないです。 余裕あれば以下のようなこともしようと思います。 ・私がわかる範囲での漁師全般の話 ・青海苔の話 ・天然うなぎの話 ・魔法のような結び方 (固く結べるけど、ほどくのは簡単) ではマツコの知らない世界ではないですが、興味ある方はよろしくお願いします。 ちなみに今年はこども食堂、フリースクール、自然の学校などに遊びに行く予定です。

2019/01/03  

おかげさまで新宿二丁目企画は参加予定が14人になり、これ以上は一人で案内できないというのを新宿二丁目担当主催者から連絡入りましたので、募集終了となります。 なお、22日の深夜寄席はまだ募集していますので、よろしくお願いします。

2018/12/07  

ナニコレ珍職惧楽部主宰の内藤です。 会を主宰しはじめてから、1年半になります。ジモティーから募集し、つなげーとでも今年に入って募集しはじめました。 最初はあまり人が集まらなくて、第一回の時は4人でした。 みんなほとんど話さず、私がひたすら話していて疲れ、 「もう開催するのやめようかなあ」と思いました。 で一休みで二ヶ月くらいは開催しないで、次回開催した時は10人も集まり、カフェの席取り不安が出てきたりしたことを思い出します。 それから加速的に人数が増え始めて、今では700人ぐらいの規模になりました(ジモティーでは人気全国1位です。)。 最初の頃は、珍しい職業の人限定でしたが、聞き専歓迎!にしたら、いろんな人が逆に参加するようになり楽しくなっています。 最近目立つのは主婦や公務員、学生の参加希望者が増えてきたことです。   交流会は漁以外の期間、つまり一年のうち半年しか開催はしないですが自分の世界を広げたい方、お気軽に参加どうぞ。 (漁期間中はスピンオフ企画のみになります。)

2018/12/03