こんにちは。「アフタヌーンティー同好会」の管理人です。
こちらは第一回イベントのレポートです。
渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルのラウンジ「坐忘」で季節のアフタヌーンティーを頂いてきました。
渋谷駅からほど近いこちらのホテルは能楽堂を有しており、日本文化を大切にしています。
「坐忘」のホテルマンの方も、和洋どちらの要素も取り入れた素敵な制服でしたよ。
アフタヌーンティーは3時間制。2時間制だと思っていたらお茶のラストオーダーが2時間で、お席自体は3時間OKでした。
価格は3993円(税サ込)。
最近高騰化が続いており、5000円〜8000円程度が主な価格帯のホテル・アフタヌーンティーとしてはかなりリーズナブルです。
お茶の種類がとても豊富!
珍しく中国茶がたくさんありました。
はじめにオススメの茶葉をセットで見せて頂けます。
気になるものの香りをチェックして各々一杯目を決定。
カップ提供なのでたくさんの種類頂くことができました。
白牡丹→アールグレイ(ミルクで)→ビューティー→カプチーノコンカカオ→アッサム(ミルクで)
全部で5杯。
ポットからその場で注いでくださるので、もしかしたらポット提供も可能かも?
管理人は最近ミルクティーにするのに凝っているため、ミルクピッチャーを見るのも楽しみの一つです。
ここのアフタヌーンティーで驚いたのはお砂糖を5種類提供してくださること。色々試すことができます。
2021/02/15 (月)