【参加者インタビュー】84人目(助産師/女性/31歳:みほさん)
2019/04/10 (水)
こんにちは!
東京自習会の代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
です!
ここでは、東京自習会の参加者の方からのインタビューを公開しています!
「実際、東京自習会ってどうなの?」
「参加した人の話を聞きたい!」
「東京自習会に参加するメリットは何?」
そんな声にお答えする内容になっております!
では、今回のインタビューはこちらの方です!
◇参加者インタビュー:84人目
今回、インタビューした方はこちら!
▼お名前
みほさん
▼年齢
31歳
▼性別
女性
▼ご職業
会社員
▼具体的な職業名
助産師
▼職種
技術系(素材・食品・医療)
◇インタビュー内容
Q.参加した理由は何ですか?
勉強すべきことは沢山あるのに1人だと集中できない。
Q.自習会では何を勉強されていますか?
勤務中に経験した事例の復習
Q.参加を決めたポイントは何ですか?
それぞれ目標を持った人達が集まっている点
Q.参加する前に不安だったことは何ですか?
勧誘などがないか。
Q.参加して良かったことは何ですか?
目標を持った方々のお話を聴くことができる。
Q.参加する前と後で時間の使い方はどのように変わりましたか?
参加中、誘惑もなく集中できる。
Q.自習会でどんな成果を得られましたか?
上記に同じ。
Q.これから参加する方へコメントをお願い致します!
一緒に勉強できる日を楽しみにしています。
Q.参加を迷っている方へコメントをお願い致します!
初めての参加は少し勇気が要るかも知れませんが、頑張る人たちの中に居ることで自分も力を発揮できるようになると思います。
Q.自習会のイイところを1つ挙げるなら、何ですか?
自習を通して、他職種の方、様々な年代の方と関わることができる。
◇東京自習会からのコメント
みほさん、ご回答ありがとうございました!
東京自習会は、自習を通して色んな方々と交流することが出来ます。それによって、今までにない視点や刺激を受けてモチベーションを上がります。勉強や作業は1人でやるとどうしても孤独になってしまい、長時間続けることは難しいです。しかし、自習会なら適度な交流によって3時間しっかりとやり切ることが出来ます。なので、集中力が続かないという方でも自然と集中できるようになります。
***
いかがだったでしょうか?
東京自習会の雰囲気は掴めましたか?
もし、お役に立てたのなら嬉しいです!
他の方のインタビューもご覧になりたい場合は下記のリンク先をご参照下さい。
≪参加者インタビューまとめ一覧①≫≪参加者インタビューまとめ一覧②≫≪参加者インタビューまとめ一覧③≫悩みや不安が解消されましたら、ぜひ東京自習会にご参加下さい!
あなたのご参加をお待ちしております!
ここまで読んで頂きありがとうございます!
▼東京自習会のことをもっと知りたい方へ!(忙しい人向け)
≪東京自習会WEBページ≫クリックすると東京自習会WEBページにジャンプします。
東京自習会のことが分かりやすくまとめてあります。
▼東京自習会の活動を知りたい方へ!
≪東京自習会ブログTOPページへ≫クリックすると東京自習会ブログにジャンプします。
東京自習会の開催スケジュール、参加者インタビューなどが見れます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*頑張ってる1人ぼっちをなくす*
東京自習会 代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆