【参加者インタビュー】119人目(大学生/女性/20代前半:S.Iさん)
こんにちは!
東京自習会の代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
です!
ここでは、東京自習会の参加者の方からのインタビューを公開しています!
「実際、東京自習会ってどうなの?」
「参加した人の話を聞きたい!」
「東京自習会に参加するメリットは何?」
そんな声にお答えする内容になっております!
では、今回のインタビューはこちらの方です!
◇参加者インタビュー:119人目
今回、インタビューした方はこちら!
▼お名前
S.Iさん
▼年齢
20代前半
▼性別
女性
▼ご職業
学生
▼具体的な職業名
大学生
▼職種
その他(教師、公務員など)
◇インタビュー内容
Q.参加した理由は何ですか?
なかなか朝から勉強できなかった為。
Q.自習会では何を勉強されていますか?
会計学、読書。
Q.参加を決めたポイントは何ですか?
場所が近かった。自己管理が出来なかったので、朝から勉強の習慣をつけるため。
Q.参加する前に不安だったことは何ですか?
どんな雰囲気か、どんな人が参加しているのか。
Q.参加して良かったことは何ですか?
朝から時間をしっかり使えるようになった。休憩時間に自分の仕事について話してくれる方がいたので、単純に楽しいのと職業選択の参考になった。
Q.参加する前と後で時間の使い方はどのように変わりましたか?
朝活が増えた。
Q.自習会でどんな成果を得られましたか?
3時間の中でどこまでやるという目標時間内に終わらせようとする意識。
Q.これから参加する方へコメントをお願い致します!
自分で時間を作ろうと思えるようになったので、良かったです。
Q.参加を迷っている方へコメントをお願い致します!
他の人がどんな人が来るのか、が一番不安なところだと思いますが、みんなそれぞれ自分の目標に向かって頑張ってるという共通点があるので、大丈夫だと思います。
Q.自習会のイイところを1つ挙げるなら、何ですか?
落ち着いた雰囲気で自習できる。
◇東京自習会からのコメント
S.Iさん、ご回答ありがとうございました!
東京自習会は、様々な年齢、職業、価値観の方々が集まります。その為、回によって毎回顔ぶれが変わるので参加する度に色んな話を聞くことができます。自分の勉強以外の話は一見、関係ないように見えますが、他の方の勉強法や知らない情報などから新しい視点や気付きもあります。そんな勉強以外にも良いことがあるのが自習会の特徴の一つでもあります。
◇ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
参加したい方は下記のリンク先にあるサークルページで
【メンバー申請】をお願い致します(^^)
◇━━━━━━◇
【メンバー申請】 ◇━━━━━━◇
あなたのご参加お待ちしております(о´∀`о)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*頑張ってる1人ぼっちをなくす*
東京自習会 代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2019/07/24 (水)