【参加者インタビュー】114人目(役員秘書/女性/40代前半:C.Sさん)
こんにちは!
東京自習会の代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
です!
ここでは、東京自習会の参加者の方からのインタビューを公開しています!
「実際、東京自習会ってどうなの?」
「参加した人の話を聞きたい!」
「東京自習会に参加するメリットは何?」
そんな声にお答えする内容になっております!
では、今回のインタビューはこちらの方です!
◇参加者インタビュー:114人目
今回、インタビューした方はこちら!
▼お名前
C.Sさん
▼年齢
40代前半
▼性別
女性
▼ご職業
会社員
▼具体的な職業名
役員秘書
▼職種
営業・事務・企画系
◇インタビュー内容
Q.参加した理由は何ですか?
勉強をしたかった為。
Q.自習会では何を勉強されていますか?
リフレクソロジー、ヘッドマッサージ、フットマッサージ、フェイスマッサージ、ハンドマッサージ、イヤーマッサージ、耳つぼ、ペン字、書道、ウォーキング、四柱推命、算命学。
Q.参加を決めたポイントは何ですか?
1人では勉強しないが会に参加すれば、強制的に勉強出来ると思った。
Q.参加する前に不安だったことは何ですか?
他の参加者に馴染めるか不安でした。
Q.参加して良かったことは何ですか?
セミナー参加後の復習やまとめが出来た。
Q.参加する前と後で時間の使い方はどのように変わりましたか?
休みの日は午後まで布団の中でダラダラする事が多かったのですが、午前中は勉強の時間に当てる様になったので、休みの日を有意義に過ごせる様になった。
Q.自習会でどんな成果を得られましたか?
セミナー参加後の振り返りやまとめをやっていなかったが、自習会でそれらをする事が出来た。
Q.これから参加する方へコメントをお願い致します!
お互いに切磋琢磨しながら頑張りましょう。
Q.参加を迷っている方へコメントをお願い致します!
主催者の方も参加者の方も、皆さん良い方ばかりなので、安心なさって参加して下さい。
Q.自習会のイイところを1つ挙げるなら、何ですか?
沢山ありますが、1人で勉強していると集中が切れたり、疲れると辞めてしまいますが、他の参加者の方が頑張ってる姿を見ると辞めずに続けられます。
◇東京自習会からのコメント
C.Sさん、ご回答ありがとうございました!
東京自習会では、自然に集中し続けられる環境を提供しています。1人で勉強するとどうしても、集中が切れてしまい、そこからズルズルといってしまい、結局勉強できないという結果になってしまいます。これを防ぐには環境を変えて強制的にやるようにしないと難しいです。なので、なかなか集中できない時は自習会をご活用下さい。
◇ここまで読んで頂き、ありがとうございます!
参加したい方は下記のリンク先にあるサークルページで
【メンバー申請】をお願い致します(^^)
◇━━━━━━◇
【メンバー申請】 ◇━━━━━━◇
あなたのご参加お待ちしております(о´∀`о)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*頑張ってる1人ぼっちをなくす*
東京自習会 代表
古岩井 脩理(こいわい しゅり)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2019/07/24 (水)